onelittlesheep

movie

キャシアン・アンドー

画像引用:Disney+SWシリーズの中でも傑作の呼び声高い、「ローグ・ワン」の中心的キャラクター、キャシアン・アンドーのスピンオフドラマです。キャシアンがレジスタンスに目覚め「ローグ・ワン」に至るまでの物語ですが、「ローグ・ワン」自体が、...
music

TRUSTFALL / P!NK

画像引用:Amazon長くファンを続けているピンクの4年ぶりのアルバムです。相変わらず、ポジティブでパワフルな楽曲ばかりで、出勤時の憂鬱な気分を吹き飛ばすのに打ってつけです。奇をてらった変化は見られませんが、全力で走り続けているピンクには勇...
essay

パスワード

海外でのロストバゲージは経験があるんですが、先日、国内便の手荷物受取所で、スーツケースが行方不明になりました。まさか国内でロストはないだろうと、目の前のコンベアからスーツケースが一つ一つ消えていって、ネタが少ない回転ずし屋のコンベアみたいに...
book

ファンダメンタルズ×テクニカル マーケティング / 木下勝寿

画像引用:Amazon著者は、東証プライム上場の通販企業「北の達人コーポレーション」の社長であり、現役のマーケッターです。本書の良いところは、いきなりWEBマーケティングに切り込まず、先ずは、リアルを中心とした従来のマーケティング手法(=フ...
movie

THE BATMAN -ザ・バットマン-

画像引用:Amazonバットマンというと、ノーラン・ライアン監督のトリロジーが最高峰のように思われますが、さほど期待せず鑑賞した本作は、ライアン作品とはまた違った魅力を持つ良作でした。善と悪の境界線の曖昧さは、ライアン作品と同様ですが、本作...
book

ループ・オブ・ザ・コード

画像引用:Amazon以前紹介した「擬傷の鳥はつかまらない」の荻堂顕氏の長編第2作です。前作は、ダークファンタジーとサスペンスの衣を纏いながら、原罪と赦しを描いていましたが、本作では、近未来SFとアクションというエンターテインメント的要素を...
music

This Is Why / Paramore

画像引用:Amazonパラモア、5年ぶりの新譜です。その間、ヘイリー・ウィリアムスのソロプロジェクトもありましたが、コロナ禍の影響もあったためか、2枚のアルバムは良作だったものの、パラモアらしさは感じられない内省的な作品でした。ヘイリーの変...
essay

鬼は外、福は外

「しまった!ドンキで鬼のコスチュームを買うの忘れてた」と、節分が迫っていることを思い出した婿君ですが、節分=鬼のコスプレしなきゃ、というのがZ世代の発想なんでしょうか。子ども頃の記憶をたどってみても、リアルな鬼が幼稚園で暴れまわった光景は浮...
other

ライブの思い出

始めてシーナ&ロケッツのライブを鑑賞したのは、40年前、母校の大学の学園祭でした。正確には、シーナさんは育休中で、鮎川さんがボーカルをとる「THE ROKKETS」としてのライブでした。シーナさんが亡くなってからも、シーナ&ロケッツ名義で活...
book

面接・面談の達人 〜目には見えない力を鍛える125の問い / 相川秀希

画像引用:Amazon著者は、サマディグループという教育関連事業を営む会社のCEOです。「洞察力」「多角的な視点」「好奇心」等々、25のスキル(THE 25 SOFT SKILLS)に対し、5個の問いが用意されており、合計すると副題にある1...