movie ベルファスト 画像引用:Amazon俳優としても活躍しているケネス・ブラナー監督による、ブラナー自身が少年時代を過ごした北アイルランドのベルファストを舞台にした作品です。時代は、アイルランド紛争が激化し始めた60年代後半です。通常、この時代を背景にした作... 2022.11.19 movie
movie 涙するまで、生きる 画像引用:Amazon気恥ずかしくなるような邦題ですが、原題は「loin des hommes」で、カミュ原作の短編(邦題は「客」)と同じ題名です。英語では「Far from men」と訳されていますが、いずれにしても真意がわかり難い原題で... 2022.11.19 movie
essay レフティー 先日、箸にまつわる記事を書きましたが、3歳の孫は、最近「はじめてのかんたんおはし」(幼児用のサポートリングがついてるやつ)で"おはしデビュー"へ向けた練習を始めました。嫌がることもなく、ミニチュアの恐竜をはしでつまんではボールに移し替え、恐... 2022.11.08 essay
movie 寄生獣 セイの格率 画像引用:Amazon今さら絶賛するのは、かなり周回遅れですが、1週間で一気見するほどハマってしまいました。アニメは原作より劣っているというレビューも見られますが、娯楽性と詩情を兼ね備えた、優れたアニメだと思います。あらすじは良く知られてい... 2022.11.08 movie
other チチヤスのヨーグルト 地元の大手スーパーの売場から、大好きなレモンヨーグルトが消え、今一つ"華がない"ミカンヨーグルトに置き変わったんですが、代わりに最近ハマってるのが、同じチチヤスの定番のヨーグルトです。青いパッケージの低糖もありますが、お勧めは画像の赤いパッ... 2022.11.08 other
essay 箸を噛む バキッ!という不快な音とともに、また箸を噛んでダメにしてしまいました。ここ数年、年に一回程度の頻度でやらかしています。Yahoo!の検索窓に「箸 噛む」と入力すると、「箸 噛む 折れる」という検索ワードがリストアップされますので、結構な人が... 2022.10.30 essay
movie イーグル&シャーク 画像引用:Amazon2007年制作、タイカ・ワイティティの初長編監督作品です。ヘンテコな作品ですが、今や超売れっ子に成長した彼の、才能の片鱗が伺えます。物語のベースはラブコメなんですが、主人公の二人を始めとして、登場人物のほとんどが"濃く... 2022.10.30 movie
music Return of the Dream Canteen / RED HOT CHILI PEPPERS 画像引用:Amazon前作から半年余りで、また新譜が聴けるとは思いませんでした。前作は、待ちに待った新譜で、且つフルシアンテの復帰によりベストメンバーが揃ったこともあり、ファンとしてはテンションが上がり過ぎて冷静に評価できなかった面もありま... 2022.10.30 music
music Doggerel / Pixies 画像引用:Amazonこのところメジャーなアーティストの新譜が目白押しで、どれから聴いたら良いか迷ってしまいますが、今、一番気に入って聴いているのが本作です。40年近く活動しているベテランバンドですが、私が聴き始めたのは、2014年の再結成... 2022.10.30 music
essay 安心を買う 長くオートバイと付き合ってきましたが、初めてJAFさんのお世話になりました。走行中赤信号で減速したところ、エンジンが停止し、うんともすんとも言わなくなってしまいました。後で知ったのですが、レギュレーターって言うのが故障すると、バッテリー自体... 2022.10.15 essay