music Love Sux / Avril Lavigne 画像引用:Amazonトラヴィス・バーカーのレーベルに移籍したアヴリル・ラヴィーン、3年ぶりの新譜です。バーカーがプロデュースし、ドラムを叩いているリードシングル「Bite Me」を聞いただけで、否が応でも期待が高まっていたんですが、アルバ... 2022.02.27 music
music BRIGHTSIDE / The Lumineers 画像引用:Amazon20年ほど前、グラミーの新人賞にノミネートされた頃は、地味なバンドだな程度の印象で、今までちゃんと聴いたことがなかったんですが、あらためて聞いてみて、良さがわかりました。年を重ねて味覚が変化することってありますよね。ア... 2022.02.08 music
music The Gods We Can Touch / AURORA 画像引用:Amazonノルウェーのシンガーソングライターです。Apple Musicでは"ポップ"に分類されていますが、多彩なジャンルの音楽をバックボーンに持った上で、ポップな楽曲を演奏していることが感じられるためか、ポップでありながらも、... 2022.02.08 music
music High Dive / SHAED 画像引用:AmazonワシントンDCのバンド、SHAEDのデビューアルバムです。アメリカのバンドらしからぬ洗練されたメロディーは、北欧のバンドのような、エレクトリックながら、知的な叙情性を感じさます。「Trampoline」というMACのC... 2022.01.23 music
music Miss Universe / Nilüfer Yanya 画像引用:AmazonUKソウル界の新星というキャッチコピーで紹介されていますが、ジャンル分けが難しいシンガーソングライターです。そもそも名前が読めません。ニルファー・ヤンヤとフリガナされています。一般的なソウルシンガーのように、ソウルフル... 2021.12.27 music
music MONTERO / LIL NAS X 画像引用:Amazonラップとカントリーの融合という、斬新な「Old Town Road」でグラミーを獲得したリル・ナズ・Xの新譜です。ラップとカントリーという組み合わせが、何となくナイアガラ音頭とか、坂本冬美と忌野清志郎のコラボみたいで、... 2021.12.05 music
music World Of Walker / Alan Walker 画像引用:Amazonアラン・ウォーカーの3年ぶりのアルバムです(まだ、ストリーミングだけかもしれません。)前作同様、耳に馴染みやすく叙情的なメロディーを持つ傑作揃いです。EDMのDJで、いかにもヒットしそうな曲ばかり作ってると軽く見られそ... 2021.11.27 music
music デヴィッド・ボウイ~最後の5年間 画像引用:AmazonBBCのロック・ドキュメンタリーは定評がありますが、本作もその一つで、Amazonプライムの100円レンタルで見つけました。最後の2枚のアルバムと、ミュージカル「Lazarus」を軸に、ボウイと関係者の証言で構成された... 2021.11.26 moviemusic
music Standing in the Doorway:Chrissie Hynde Sings Bob Dylan / Chrissie Hynde 画像引用:Amazonストリーミングでは、プリテンダーズでクレジットされていましたが、クリッシー・ハインドのソロプロジェクトと思われます。全編アコースティックですが、ハインドが歌うと、やっぱりロックです。オルタナではなく、ロック!です。あま... 2021.11.20 music
music Solar Power / Lorde 画像引用:Amazon「Royals」でデビューし、グラミー賞を受賞した頃は、今のビリー・アイリッシュのような立ち位置だったと記憶しています。イダログ自身は、当時「Royals」の重苦しさに馴染めず敬遠していたため、本作が初めてのLorde... 2021.11.20 music