2021-09

movie

30年後の同窓会

画像引用:AmazonAmazonプライムオリジナルで、原題は「Last Flag Flying(最後の軍旗掲揚)」です。「さらば冬のかもめ」の原作を書いたダリル・ポニクサンが、その続編として2005年に書いた小説が原作になっています。あく...
book

座右の書『貞観政要』 / 出口治明

画像引用:Amazon経営者必読の書として知られる「貞観政要」を、元ライフネット生命創業者の出口治明氏が解説した一冊です。原書を逐一解説しているわけではなく、出口氏独自の解釈も交えた解説ですが、中国の古典にも造詣が深く、経営者として高い見識...
essay

神は細部に宿る

以前紹介した、Amazonオリジナルの「エクスパンス」というドラマはとても細部に拘っていて、例えば、無重力状態で人が死んでいくシーンでは、度々涙を使って印象的なシーンを作り出しています。ある時は頬を伝うことなく小さな宝石のように虚空を舞った...
essay

よくやらかす失敗

お客さんからの電話を拒否する(左側のアイコンをタップする)ことがよくあります。特にマスクをしている時は、マスクを外してから応答するか、そのまま応答するか迷っている間に、指先が勝ってに拒否アイコンをタップしています。数日前もそんなことがあって...
music

Creep / Radiohead

画像引用:Amazonストリーミングから流れてきた曲に思わず耳を奪われてしまいました。流れていたのは、carolesdaughterっていう若手シンガーソングライターの歌声だったんですが、曲は、Radioheadの「Creep」のカバーでし...
movie

ワンダヴィジョン

画像引用:Disney+Disney+で配信されているMCUのスピンオフです。シットコム形式で物語が進行するという奇抜さから、少し敬遠していたのですが、世評に違わず傑作でした。MCUのワンダとヴィジョンを主役に据えたドラマですが、物語が進行...
book

ソニー再生 / 平井一夫

画像引用:Amazon2012年、ハワード・ストリンガーの後継社長に就いた著者が、同社未曾有の危機を乗り越えた経緯が描かれています。平井氏は音楽分野の出身であり、エレクトロニクスの会社にあっては、いわば異端の経営者です。再生の道筋があっさり...
music

Halsey / If I Can’t Have Love , I Want Power

画像引用:Amazon贔屓にしているミュージシャンが、コンスタントに新譜をリリースしてくれるのはありがたいものです。1年ちょっと待っただけで、またホールジーの新譜が聴けました。出産直後ということで、ケイティー・ペリーのデイジーズみたいなアル...
other

551

画像引用:公式HP551と言えば、豚まん(肉まん)ですよね。「551蓬莱」の豚まんは大阪にしか売っていないので、"通"のお土産って感じがします。ちなみに、"豚"っていう言葉の響きが、オリジンである家畜の顔を思い出させるので、口に出して呼ぶ時...