ロック

music

Return The Day / Dog Race

画像引用 : Apple Musicロンドンの4人組バンドによる、デビューEPです。ポップとは対極をなすゴシックなサウンドですが、決して難解なメロディーではなく、陰鬱ながら疾走感のあるビートにはむしろ親しみが持てます。英語の詩を理解できるほ...
music

All the Greatest Dudes / GLIM SPANKY

画像引用:Amazonデビュー10周年で、初のベスト盤です。10年分の名曲を聴いてみると、あらため彼女たちの素晴らしさがわかります。松尾レミさんの個性的な声とロックなアレンジがワイルドな印象を与えますが、レミさんによる詩の内容は、ロックと言...
music

All Quiet On The Eastern Esplanade / The Libertines

画像引用:AmazonThe Bevis Frond同様、胸が熱くなるようなストレートなロックンロールですが、超ベテランのThe Bevis Frondとは違い、こちらは、まだまだ油の乗り切った年齢です。Greendayのような、親しみやす...
music

Focus on Nature / The Bevis Frond

画像引用:Amazonべヴィス・フロンドというUKのインディーズバンドの新譜です。バンドの結成は1986年だそうですが、フロントマンのNick Salomanは60年代後半から活動している大ベテランです。何故今まで聴いたことがなかったのか不...
music

Hackney Diamonds / The Rolling Stones

画像引用:Amazon18年ぶりのオリジナルアルバムということで、ファンの期待を一身に浴びてリリースされましたが、難なく期待に応えてしまうところが、ストーンズの凄さですね。かつて加藤和彦氏が「ストーンズを嫌いな奴は信じない。世界中の誰だって...
music

Relentless / The Pretenders

プリテンダーズ名義では、14作目のアルバムです。クリッシー・ハインドは72歳だそうですが、渋さは感じさせても、老いは感じさせません。長い年月をかけて熟成されたロックミュージックが、旨味を増した感じです。18年ぶりに新譜をリリースするストーン...
music

Blame My Ex / The Beaches

画像引用:Amazonカナダのガールズロックバンドです。14年のキャリアを持つバンドですが、瑞々しく生きの良いサウンドを聴かせてくれます。シングルヒットしている Blame Brett がカッコよくて、一曲目から引き込まれます。
music

OOCHYA! / Stereophonics

画像引用:Amazon"ロック"という言葉が相応しいバンドです。それほど熱心なファンではありませんが、「The Script」や「The Killers」のような、ストレートなロックが好きなので、新譜は都度チェックするようにしています。結成...
movie

グッド・ヴァイブレーションズ

画像引用:Amazon北アイルランド紛争真っただ中のベルファストで、レコード店「グッド・ヴァイブレーションズ」と、同名のレーベルを創設した実在の人物、テリー・フーリーの物語です。(私は、この映画で初めてその存在を知りました)内戦をしり目に、...
movie

バックコーラスの歌姫たち

画像引用:Amazon「20 Feet from Stardom」という原題の方が、本作のテーマを的確に捉えています。近くて遠い、スターとコーラスとを隔てる20フィート(約10m)の間には、一体何が横たわっているのか、が本作のテーマです。あ...