essay 節分2025 豆まきに備え、自作のバトルアーマーに身を包んだ孫クンです。あまりに重装備で武装しすぎていて、転んだが最後、自分で起き上がることもできず、時折、逆さになった亀のように床の上でもがいています。 孫クンも春から幼稚園の年長組になる年齢なので、そろ... 2025.02.16 essay
essay 手続き記憶 製造業で働いているので、朝のラジオ体操は欠かせません。♪腕を前から上にあげて、背伸びの運動~♪って始まった途端、電話がかかってきて、途中でまた体操に戻ろとすると、手足をどう動かしていいかわからずプチパニックに陥ることってありませんか。ラジオ... 2025.02.16 essay
book 起業の天才! 江副浩正 8兆円企業リクルートをつくった男 / 大西康之 画像引用:Amazon 476ページのボリュームですが、ビジネス書としても評伝としても、読み応えのある良書でした。 リクルート事件の印象から、悪のカリスマを想像してしまう江副氏ですが、本書で描かれた若き創業者は、まだ日本の社会に起業や起業家... 2025.02.16 book
movie アメリカ 夜明けの刻 画像引用:Netflix 今から約170年前のユタ戦争を題材にした、Netflixオリジナルの西部劇です。 合衆国政府とモルモン教徒の内戦(ユタ戦争)に翻弄される、ネイティブアメリカンや開拓者の姿を描いた骨太な群像劇です。迫真の戦闘シーンも... 2025.02.16 movie
movie 不思議の国の数学者 画像引用:Amazon Amazonプライムで視聴できる、2023年の韓国映画です。 進学校に入学したものの、数学の勉強についていけず挫折しそうになった主人公が、天才数学者としての正体を隠し警備員として働く脱北者から数学の手ほどきを受ける話... 2025.02.01 movie
book 地雷グリコ / 青崎有吾 画像引用:Amazon 以前アニメ版を紹介した「アンデッドガール マーダーファルス」シリーズの小説の原作者、青崎有吾氏による、直木賞の候補作にもなった良質なエンターテインメント小説です。 表題の"グリコ"は、じゃんけんでグーを出して勝った時... 2025.02.01 book
music replica / Vaundy 画像引用:Amazon 昨年末、妻につきあって何気なく見ていた紅白ですが、未経験の音楽ジャンルとの思わぬ出逢いもありました。「踊り子」が頭から離れず、娘からは「ずっと前に、イイよって教えてあげたよね!」と皮肉られながらも、本作を1か月ほどヘ... 2025.02.01 music
essay AIは、人間に近づいたか part2 昨年末のネタの続きです。 年が明けるのを待っていたかのように、新年の挨拶もそっちのけで、先輩から唐突なLINEが送られてきました。新年早々どうしても伝えなくちゃいけない話題でしょうか。 前回、AIから間違った答えを引き出したことが、よほど度... 2025.01.26 essay
essay 新年の”気づき” おせち料理など、年末年始にいつもより少しだけ豪華な食事が続くと、無性にジャンクフードが食べたくなります。 特に和食に偏りがちになるので、ソフトクリームだとかドーナツだとか、舌が甘いものを欲しがったり、マクドナルドのハンバーガーが無性に食べた... 2025.01.26 essay
movie PERFECT DAYS 画像引用:Amazon 監督ヴィム・ヴェンダース、主演役所広司により、主要な映画祭で高評価を得た作品です。 平凡な日常での些細な出来事を、ドラマティックに映し出すことで、人生の美しさを感じさせてくれる良作です。 役所さん演じる主人公からは、... 2025.01.26 movie