movie

ウエストワールド(再掲)

画像引用:Amazonようやくシーズン3を見終えました。2までは、amazon primeの特典で見られたのですが、3からは、prime経由で、スターチャンネルEXと契約しないと見られません。批判も多いようですが、月額99円のキャンペーンを...
essay

代表性バイアス(再掲)

今に始まったことではありませんが、”威厳がない”という特技を持っています。時節柄、挨拶や面接が重なり、且つマスク着用での面談のため、以前にも増してそのように感じられます。新卒面接の進行役が「向かって中央左側が、村長のイダログです」と紹介する...
movie

Preacher(再掲)

画像引用:AmazonAmazonプライムの配信で、4シーズンほぼ一気見しました。暴力と犯罪に生きてきた主人公カスターが、自身もその死に関わった父の後を継いで牧師となり、天国から失踪した神を、幼馴染で犯罪者仲間のチューリップ、アイルランド人...
movie

Predestination(再掲)

画像引用:Amazonイーサン・ホーク主演のタイムトラベラーものです。ややB級で、かなり風変りな作品です。ハインラインの「輪廻の蛇」が原作(未読です)だそうですが、”親殺しのパラドックス”の逆バージョンのような感じです。タイムパラドックスを...
book

終わりの街の終り/ケヴィン・ブロックマイヤー(再掲)

画像引用:Amazon12年前に読んだSF小説ですが、当時、これは絶対映画化されるなと思うほどよくできた作品でした。あとがきにもそれらしいことが書いてあったのですが、ネットで調べた限りでは、いまだ映画化された形跡はないようです。何故、今頃取...
essay

予測運転(再掲)

無意識に前を走る車のナンバーの隠された意味を探っていることがあります。今週目についたナンバーは、「1091」でした。(答えは最後に)前二桁が12カ月以内で、後ろ二桁が31日以内なら、誕生日とみなして、深く探らないことにしています。語呂合わせ...
movie

500ページの夢の束(再掲)

画像引用:Amazonダコタ・ファニングが自閉症の脚本家志望を演じているロードムービーです。最近では、エル・ファニングがあまりにも魅力的なため、姉の方は、やや霞んでしまってますが、俳優としては一流の演技力を持っていることが、この作品でも証明...
book

ザッポス伝説/トニ・シェイ(再掲)

画像引用:Amazonトニー・シェイの訃報が報じられていましたので、10年ほど前に読んだ本書を紹介します。シェイ氏は、ザッポスの実質的な創業者ですが、同社はご承知のとおり靴専業のEC企業です。ジェフ・ベゾスがどうしてもそのノウハウや経営理念...
essay

マスクとmask(再掲)

今、来春新卒の面接期間中です。お互いマスク着用なのは言うまでもありません。もともと人の顔を覚えるのが苦手なため、目だけで相手を判断するのに苦労しています。今年入社の新入社員は、おぼろげながら昨年の面接時の印象が残っていますが、来年入社の新入...