music Diamonds & Dancefloors / Ava Max 画像引用:Amazon これからしばらく贔屓のアーティストの新譜が目白押しなんですが、先ずは、エイバ・マックスの2ndから。 1st同様、洗練されたダンサブルナンバーで構成されていますが、ディスコナンバーのような懐かしさと暖か味を感じさせる... 2023.01.29 music
music Written & Direct / Black Honey 画像引用:Amazon UKのインディーバンドです。 ロック色の強いオルタナですが、オールディーズっぽい味付けもなされており、親しみやすいメロディーとバラエティーに富んだ楽曲で楽しませてくれます。 来春新譜が予定されていますので、昨年リリー... 2022.12.24 music
music Blue Weekend / Wolf Alice 画像引用:Amazon UKのオルタナティブバンドです。 文学作品由来のバンド名からして知的な匂いがします。女性シンガーソングライターがフロントマンなので、フローレンス+ザ・マシーンを連想しますが、こちらの方がややポップで、とっつきやすいか... 2022.12.24 music
music Payday / LOWLIFE,RAT BOY & MILA 画像引用:Amazon(ファーストアルバムの「SCUM」より) RAT BOY を中心としたUKミュージシャンによるプロジェクトです。 以前"movie"で取り上げた「サイバーパンク エッジランナーズ」で流れていたRAT BOYの曲が、とて... 2022.12.18 music
music PAINLESS (Deluxe Edition) / Nilufer Yanya 画像引用:Amazon ニルファー・ヤンヤの記事は2度目です。本作は、3月にリリースされていたんですが、あらためてDeluxe Editionがリリースされたので紹介します。 UKソウルに区分されるんでしょうが、特定のジャンルには収まり切れ... 2022.12.18 music
music Wet Leg / Wet Leg UKのインディーズバンドです。女性のデュオですが、PVを見ると男性3人のサポートメンバーがいるようです。 クセのあるメロディーに乗せ、やる気のなさそうなボーカルが、卑猥な歌詞を口ずさんでいますが、ポップでユーモラスな味付けがなされており、一... 2022.12.18 music
music Return of the Dream Canteen / RED HOT CHILI PEPPERS 画像引用:Amazon 前作から半年余りで、また新譜が聴けるとは思いませんでした。 前作は、待ちに待った新譜で、且つフルシアンテの復帰によりベストメンバーが揃ったこともあり、ファンとしてはテンションが上がり過ぎて冷静に評価できなかった面もあ... 2022.10.30 music
music Doggerel / Pixies 画像引用:Amazon このところメジャーなアーティストの新譜が目白押しで、どれから聴いたら良いか迷ってしまいますが、今、一番気に入って聴いているのが本作です。 40年近く活動しているベテランバンドですが、私が聴き始めたのは、2014年の再... 2022.10.30 music
music a study of the human experience volume two / GAYLE 画像引用:Amazon 「abcdefu」が大ヒットしたゲイル、今年2枚目のEPです。 10代の女性が演奏するポップミュージックと聞くと甘く見られがちですが、前作同様、バラエティーに富んだ素晴らしい楽曲ばかりで構成されており、ソングライター... 2022.10.15 music
music Franz Ferdinand / Franz Ferdinand 画像引用:Amazon 本作に収められている「This Fire」が、「サイバーパンク エッジランナーズ」のオープニングテーマに使われていたため、初めてちゃんと聴いてみましたが、なかなか良いアルバムです。 バンド名こそ知っていましたが、フラ... 2022.10.13 music