onelittlesheep

essay

歯医者こわい

いくつになっても、歯医者さんが怖いのはなぜなんでしょうか。今は技術も向上し、丁寧な治療をしてくれる歯医者さんばかりなのですが、それでも怖い。子どもの頃虫歯の治療でドリルが神経にあたり、心臓が停止しそうになるほどのトラウマを負ったイダログです...
book

ビリー・サマーズ / スティーブン・キング

画像引用:Amazon実は、スティーブン・キングを"読む"のは初めてです。映画版も傑作揃いなので、映画だけ見てわかったような気になってしまう作家さんなのですが、本作は映画化まで待てないほどの傑作です。イラク戦争でスナイパーだった凄腕の殺し屋...
music

紅い花咲いた / 下村陽子

画像引用:Amazon下田逸郎さんとのコラボで活動している下村陽子さんの2011年のライブアルバムです。下田さんはイダログ世代のシンガーソングライターですが、下村さんの存在は「火口のふたり」の挿入歌で初めて知りました。「早く抱いて」(サント...
movie

火口のふたり

画像引用:Amazon柄本祐さんと瀧内公美さんが主演した2019年の作品です。ほぼ二人芝居で、しかもセックスと食事の描写が大半を占めており、その中で、グダグダとした他愛もない会話が交わされる奇妙な作品です。原作は、直木賞作家白石一文氏の小説...
essay

味覚

これまで一度もコロナに感染したことがなかったため、自分は無敵の人類なんじゃないかと勘違いしていましたが、単なる周回遅れでした。軽症だったこともあり、人生初コロナによる自宅待機を満喫できましたが、予想外だったのが味覚障害の発症です。(ああ、こ...
movie

薬屋のひとりごと

画像引用:Netflix中国や韓国の宮廷を舞台としたドラマやアニメは、食わず嫌いもあり敬遠していたのですが、本作のあまりの人気には抗しきれなくなりました。本アニメはライトノベルが原作ですが、リアリティーを重視したアニメで育った世代にとっては...
book

運 ドン・キホーテ創業者「最後の遺言」 / 安田隆夫

画像引用:Amazon表題のとおり、ドン・キホーテを擁するPPIHの安田会長による著書です。運と言っても、安田氏の説く運とは、宝くじに当たる幸運、所謂good luckのことではありません。氏は、自身が考える"運"について、サイコロを振る回...
music

This Wasn’t Meant For You Anyway / Lola Young

画像引用:Amazonロンドン出身の若手シンガーソングライターです。本作からのシングル「Messy」は、昨年UKチャートで大ヒットしました。エイミー・ワインハウスの再来とも評されていますが、R&B一辺倒ではなく、多彩な音楽センスで楽しませて...
essay

節分2025

豆まきに備え、自作のバトルアーマーに身を包んだ孫クンです。あまりに重装備で武装しすぎていて、転んだが最後、自分で起き上がることもできず、時折、逆さになった亀のように床の上でもがいています。孫クンも春から幼稚園の年長組になる年齢なので、そろそ...
essay

手続き記憶

製造業で働いているので、朝のラジオ体操は欠かせません。♪腕を前から上にあげて、背伸びの運動~♪って始まった途端、電話がかかってきて、途中でまた体操に戻ろとすると、手足をどう動かしていいかわからずプチパニックに陥ることってありませんか。ラジオ...