2021-08

essay

秘密のご馳走

梅干しの種を割ると、中からプリプリした白い実が入っているのをご存じでしょうか。こどもの頃、ここが一番美味しんだっていうトリビアを聞きつけ、金槌で割って食べてみたんですが、なんか苦くて、わけのわかんない味しかせず、がっかりした思い出があります...
book

サピエンス全史 / ユヴァル・ノア・ハラリ

画像引用:Amazon評判も高く、以前から気になっていた書籍ですが、気合を入れて向かい合わなければならないようで、何となく今まで腰が引けていました。率直な感想としては、特段の難解さもなく、話の運びも丁寧でわかりやすく、池上彰さんの解説を聞い...
music

HUMAN / OneRepublic

画像引用:Amazonこのバンドも日本では今一つ人気が盛り上がっていないように見えますが、フロントマンのライアン・テダーは、ソングライターとして他の有名ミュージシャンへの楽曲提供が多く、自分のバンドに限らず、数多くの名曲を生み出してきました...
essay

一人〇〇

最近の出張は会食もなく、ホテルでコンビニ弁当か一人飯ばかりです。一人飯に限らず、一人ツーリング(ソロツーリングって言うとカッコよく聞こえます)、一人ライブ、一人映画等、もともと一人で何かをやることには抵抗がありません。リモートワークが定着し...
movie

エクスパンス

画像引用:AmazonAmazonオリジナルのSFシリーズですが、正確には、他の配信サービスがシーズン3で打ち切りを決め、その後ジェフ・ベゾスの肝いりで、シーズン4からAmazonオリジナルで復活したシリーズです。現在シーズン5まで配信され...
movie

Modern Love

画像引用:AmazonAmazonプライムで、シーズン2が配信されました。各エピソード40分弱で、一話完結のため気軽にみられるのも本シリーズの良いところです。題名のとおり様々な愛のカタチ(なんか恥ずかしい…)をテーマにしていますが、おしゃれ...
essay

子どもに戻る日

二回目のワクチン接種を終えたイダログです。副反応を心配していましたが、37度から37.5度の間を行ったり来たりでした。しかし、38度以上熱が出ること自体、一生で2、3回あったかどうかという程度なので、37度を超えただけでも、私にとっては寝込...
music

Pressure Machine / The Killers

画像引用:Amazon日本ではなかなか人気がでないキラーズの新譜です。前作「Imploding the Mirage」からまだ1年ぐらいしか経っていませんが、本作は、これまでと一味違う音を聴かせてくれます。正統派ロックバンドとしての本質はブ...
movie

LUCK-KEY(ラッキー)

画像引用:Amazon「鍵泥棒のメソッド」の韓流リメイクですが、物語の骨格は変わらないものの、脚色や韓流らしい味付けにより、作品の印象は随分違ったものになっています。オリジナルと比べ甲乙つけ難い、というよりも、別の作品と言っても良いぐらいで...
essay

お伝えしたいこと(再掲)

コロナが心配で、土日もひきこもっていることが多いのですが、久しぶりにモールへ買い物に行きました。かねてから気になっていることがあります。「〇〇からおこしの〇〇様、お伝えしたいことがあります」って館内放送ですが、一体何をお伝えしたいんでしょう...