movie ボーイ 画像引用:Amazonタイカ・ワイティティ、初期(2010年)の監督(兼出演)作です。貧しいマオリ人の集落で暮らす「ボーイ」と呼ばれる少年は、幼い頃刑務所に入ったっきり会っていない父(ワイティティ)を、ヒーローのように想像し、慕っています。... 2023.05.30 movie
movie ジョジョ・ラビット 画像引用:Amazonタイカ・ワイティティが監督(兼出演)した2019年の作品です。俳優としてのワイティティが、横柄で不遜な役柄が多いため、そのイメージから監督作品を敬遠していたんですが、「イーグルVSシャーク」がきっかけで推しになりました... 2023.05.30 movie
essay ジェンダーの壁 パンケーキとかフレンチトーストが大好きなんですが、この手のお店は圧倒的に女子率が高く、出張中一人ランチしようにも腰が引けてしまいます。GWのような長い休みの時に、妻を誘って行くしかないんですが、男子の客は、カップルやファミリーに混じって、一... 2023.05.28 essay
movie サンクチュアリ ~聖域~ 画像引用:NetflixNetflixの日本オリジナル作品です。傍若無人で自信満々の不良が、スポーツの世界に殴り込むものの挫折し、努力の末、どん底から復活する、という伝統的な不良スポ根ものです。この手の作品はどちらかと言うと苦手で、スラムダ... 2023.05.28 movie
book 成瀬は天下を取りにいく 画像引用:Amazon書評やレビューの評判にそそられたのと、たまたま作品の舞台となっている滋賀県に出張が入ったため読んでみました。滋賀県って、九州の人間にとっては、琵琶湖に人が住んでいるの?程度の知識しかないため、本作で空気感だけでも感じら... 2023.05.28 book
book くもをさがす / 西加奈子 画像引用:Amazonデビュー作からずっと支持している西加奈子さんの新作です。家族とともに2年間カナダに移住していた作者が、乳癌を罹患し、寛解に至るまでのドキュメンタリーです。その期間が丸々コロナ禍と重なり、しかも異国での治療を決断したこと... 2023.05.28 book
essay パーティーピープル 和製英語かと思いきや、海外でも party people って言うんですね。3歳の孫クンもパーティーが大好きです。彼の場合は、お好み焼きだったり、ピザだったり、いつもとは一味違う献立を○○パーティーと名付けてやるだけでテンションを上げてくれ... 2023.05.04 essay
movie マンダロリアン 画像引用:Disney+「マンダロリアン」も「ピカード」も、SFオタクしか興味がないと思いますが、我慢してお付き合い下さい。本作に限らず、スター・ウォーズ(SW)のスピンオフは傑作ぞろいです。シーズン3まで更新されましたが、1→2→3、と進... 2023.05.04 movie
movie スター・トレック:ピカード 画像引用:Amazonピカードシリーズも本作シーズン3でファイナルとなりました。シーズン2は少しひねりが利きすぎていて、万民向けではなかったため、本ブログでは紹介しませんでしたが、ファイナルは、かつての「新スター・トレック(The Next... 2023.05.04 movie
essay 意識と無意識 ラジオ体操を曲の途中から始めようとすると、手足を如何動かしたら良いかわからなくなって、軽くパニックになることってありませんか?ちなみに、老人会のラジオ体操ではありません。製造業の朝は、ラジオ体操から始まります。毎日ルーティーンで継続している... 2023.04.25 essay