music

Relentless / The Pretenders

プリテンダーズ名義では、14作目のアルバムです。クリッシー・ハインドは72歳だそうですが、渋さは感じさせても、老いは感じさせません。長い年月をかけて熟成されたロックミュージックが、旨味を増した感じです。18年ぶりに新譜をリリースするストーン...
music

Blame My Ex / The Beaches

画像引用:Amazonカナダのガールズロックバンドです。14年のキャリアを持つバンドですが、瑞々しく生きの良いサウンドを聴かせてくれます。シングルヒットしている Blame Brett がカッコよくて、一曲目から引き込まれます。
essay

ハッピーハロウィン

去年までハロウィンには無縁だったんですが、孫クンが幼稚園に入ってからは、身近なイベントになりました。孫クンは無邪気に仮装を喜んでいますが、結局準備は保護者の手を煩わせることになるんですが、少しでも目立たたせてやりたいと思うのが母心祖母心なの...
essay

パスワードのジレンマ

何年も利用していなかったECサイトを、いざ再開しようとして、IDやパスワードがわからず苦労したことってありませんか。IDやパスワードにクレカを連携させていた場合、もっとややこしいことになります。どうしてもIDとパスワードがわからず、あらため...
movie

ムービング

画像引用:Diseny+2023年の映画、ドラマで、My No.1になりそうな作品です。Disney+独占配信の韓国ドラマですが、小さい子どもが家にいないとDisney+までは加入していないと思いますので紹介するのが心苦しいんですが、それで...
music

GUTS / オリヴィア・ロドリゴ

画像引用:Amazon若干20歳というのが信じられないほど完成度の高い作品を作り出しています。本作だけで、ヒットチャートが構成できるほどのポップなナンバーばかりですが、彼女の凄さは、熟年ロックファンのハートも掴んでしまうほどの、しっとりした...
essay

2024年版の手帳

ブログを始めた頃「2021年版の手帳」というタイトルの記事を書きましたが、3年経ったのでもう一度ネタにします。愛用は今も変わらず「ほぼ日手帳」です。つい先日2023年版を買った気になっていたんですが、ハッと気がつくと既に2024年版の発売日...
book

QJKJQ / 佐藤究

画像引用:Amazonこちらも佐藤究で、2015年の作品です。父、母、兄の家族全員がシリアルキラーで、自らもシリアルキラーの女子高生が主人公です。彼女の家で兄が惨殺され、母の行方が知れなくなり、主人公による犯人捜しが始まりますが、推理小説で...
book

Ank : a mirroring ape / 佐藤究

画像引用:Amazon2021年に「テスカトリポカ」で直木賞を受賞した著者による2018年のSFスリラーです。佐藤氏のように怖そうな佇まいの人が苦手なため、これまで敬遠していたのですが、書評に惹かれ、先ずは文庫化されている本作から入ってみま...
essay

ばちかぶる

罰(ばち)があたることを、九州では"ばちかぶる"と言います。何となく、ドロドロに溶けた悪運を頭からぶっかけられるみたいで、怖くないですか。小心者なので(これやらかしたら"ばちかぶる"かも)とか思うことが多々あります。記事を書いていて突然思い...