music The Maybe Mab / AJR 画像引用:Amazonブルックリン発、3人兄弟のバンドAJR(兄弟のファーストネームの頭文字です)の5thアルバムです。MVを見る限りでは、兄弟3人仲が良さそうで微笑ましく見えます。明るく暖か味に溢れたサウンドと、切なくシニカルなリリックの... 2024.02.11 music
essay 推し >ファン >好き 通期時、同じ時刻、同じ場所で、同じ人を見かけることってありませんか。東京勤務の頃の通勤電車では、同じ時刻に同じ車両の同じドアから乗車していましたので、あっ、この人いつも見かける人だ、っていうことがよくありました。着席している人の中にいつも見... 2024.02.03 essay
movie リーチャー シーズン2 画像引用:Amazonシーズン1も絶賛しましたが、シーズン2も再び絶賛します。シーズン1が、閉鎖的な地方都市を舞台としたミステリーの味付けでしたが、シーズン2は、都会に舞台を移し、より規模の大きな陰謀に立ち向かうリーチャーとその仲間たちを描... 2024.02.03 movie
movie アンデッドガール・マーダーファルス 画像引用:Amazon不死でありながら、ある事件により首だけになってしまった探偵(♀)が、半人半鬼の青年と武術に長けたメイドを従え、魔物絡みの事件を解決しながら、失われた体を取り戻すために世界中を旅する話です。人狼や吸血鬼に加え、ホームズ、... 2024.02.03 movie
music Letter to Self / SPRINTS 画像引用:Amazon本作が初のアルバムとなる、アイルランドのインディーズ・パンクバンドです。ヘビーなサウンドなので、耳に心地よいポップな音を聞きなれた人には、ややうるさく感じられるかもしれませんが、根底には繊細な抒情性が流れています。Wo... 2024.02.03 music
book 歌われなかった海賊へ / 逢坂冬馬 画像引用:Amazon「同志少女よ、敵を撃て」の逢坂冬馬氏による長編第二作です。ベストセラーとなった前作よりこじんまりした印象を受けますが、あまり知られていない史実を扱ったという点では、本作も意欲的な作品です。前作同様、ラノベっぽい表紙では... 2023.12.24 book
book 成功はゴミ箱の中に〜レイ・クロック自伝 / レイ・クロック 画像引用:Amazonマクドナルドの実質的創業者、レイ・クロックの自伝です。帯の推薦文には、柳井正氏と孫正義氏により「これが僕たちの人生のバイブル!」と書かれていますが、一般のビジネスパーソンが、本書からヒントを得ると言うよりは、起業を目指... 2023.12.24 book
music THINK LATER / Tate McRae 画像引用:Amazonオリビア・ロドリゴといい、テイト・マクレーといい、こんな良いアルバムを作る人たちが、まだ若干20歳と言うのが驚きです。作品の完成度の高さはもとより、マクレーの場合は、好き嫌いが分かれそうな、個性的な声質も魅力です。 2023.12.24 music
music Pitch It Up and Go! / The Sensitives 画像引用:Amazonあまり情報がないのですが、パンクには珍しく、スウェーデンのスリーピースバンドです。スウェーデンというと、EDMのような洗練されたサウンドをイメージしますが、彼らはポップながらロックの王道を行く泥臭ささを感じさせるところ... 2023.12.24 music
essay 気前の良いAmazonさん 以前、宅配ボックスネタを書きましたが、その後もトラブルはないものの、不在の際郵便受けに無理やり突っ込まれていたり、惜しくも宅配ボックスに入りきらず手渡しになったりと、まだまだ本格的な活躍の機会に恵まれません。と思っていたら、起こりましたよ、... 2023.12.17 essay