music Shadow Kingdom / Bob Dylan 画像引用:Amazon 若い世代の洋楽ファンにとって、ディランはどんな存在なんでしょうか。 私は、1970年代、ディランがデビューした10年後から彼の音楽にのめり込み、1980年代、宗教色が強くなった頃にファンを卒業しました。10年程度のフ... 2023.06.03 music
music Gag Order / KESHA 画像引用:Amazon かつてのダンスポップなイメージを覆すような、内省的で、ソウルフルなバラードを中心に構成されたアルバムです。 落ち着いたナンバーが多いのですが、決して退屈なアルバムではなく、持前の歌唱力とリック・ルービンのプロデュース... 2023.05.31 music
music Headful of Sugar / Sunflower Bean 画像引用:Amazon NY,Brooklyn出身のインディーズロックバンドです。昨年、紹介しようと思いながら、忘れていたようなので、あらためて。 シュールなナンバーもありますが、ポップで軽やかなナンバーも多く、後者は、とても聴きやすく、J... 2023.05.31 music
music A Fistful of Peaches / Black Honey 画像引用:Amazon イギリスのインディーズバンド、ブラック・ハニーの新譜です。 ロック色の強いオルタナティブですが、親しみやすい旋律なので、ポップな音が好きな人にも受け入れやすいと思います。 ハードなバンドサウンドと、フロントウーマンで... 2023.04.09 music
music Reasons to Dream / whenyoung 画像引用:Amazon 最近ヘビーローテーションしているアイルランドのバンドです。 最近リリースされたシングル「Rubiks Cube」がとても良い楽曲だったので、2019年リリースの本作を聴いてみたところ、大変良いアルバムでした。ちなみに... 2023.03.26 music
music Noticeably Cheerless / The Abruptors 画像引用:Apple Music 2015年に結成されたNYのスカパンクバンドです。 男性と女性によるツインボーカルは、The Interruptersのようなカリスマ性こそありませんが、効果的なホーンセクションに支えられ楽曲からは、豊かな... 2023.03.18 music
music BEN / MACKLEMORE 画像引用:Amazon マックルモア&ライアン・ルイス名義でも、数々のヒット曲を生み出していますが、今回はマックルモアのソロとして、5年ぶりのアルバムです。 ラッパーからキャリアをスタートした人ですが、本作はラップの枠に収まらない、ポップ寄... 2023.03.18 music
music TRUSTFALL / P!NK 画像引用:Amazon 長くファンを続けているピンクの4年ぶりのアルバムです。 相変わらず、ポジティブでパワフルな楽曲ばかりで、出勤時の憂鬱な気分を吹き飛ばすのに打ってつけです。 奇をてらった変化は見られませんが、全力で走り続けているピンク... 2023.02.23 music
music This Is Why / Paramore 画像引用:Amazon パラモア、5年ぶりの新譜です。 その間、ヘイリー・ウィリアムスのソロプロジェクトもありましたが、コロナ禍の影響もあったためか、2枚のアルバムは良作だったものの、パラモアらしさは感じられない内省的な作品でした。 ヘイリ... 2023.02.19 music
music My 21st Century Blues / RAYE 画像引用:Amazon UKのシンガーソングライター、レイの2ndアルバムです。 2020年にメジャーから1stアルバムがリリースされていますが、今回はインディーズに移籍しての再スタートです。 メジャーでの1st「Euphoric Sad ... 2023.02.04 music