music

music

Radical Pptimism / Dua Lipa

画像引用:Amazon相変わらず良質なポップミュージックを聴かせてくれます。ダンサブルなナンバーがほとんどですが、決して一本調子になることなく、親しみやすいメロディーの楽曲ばかりなので、聴いていて飽きません。「Houdini」「Illusi...
music

C,XOXO / Camila Cabello

画像引用:Amazonこれまで、アイドルと思って軽く見ていたことをお詫びしたくなるような素晴らしいアルバムです。どの曲も音楽性の高さを感じさせますが、調子の外れたピアノのイントロから始まる「Chanel No.5」なんか、抜群のセンスを感じ...
music

Neon Pill / CAGE THE ELEPHANT

画像引用:Amazonサイケなアレンジの中にも、どこか懐かしく親しみやすいメロディーを聴かせてくれる彼らの新譜です。派手さはありませんが、聞きこむほどに味のある作品です。アルバムタイトルにもなっている「Neon Pill」がお勧めです。
music

Reasonable Woman / Sia

画像引用:Amazon大好きなSiaの新譜です。毎回素晴らしいアルバムばかりですが、前作との比較で言うと、個人的な満足度はかなり高めです。Siaらしいドラマチックな楽曲を中心に構成しながら、多くのコラボで培った音楽性も融合させ、全体として調...
music

COWBOY CARTER / Beyoncē

画像引用:Amazon余計な説明は不要ですが、ビヨンセがカントリーに挑戦した意欲作です。カントリーとは言っても、初期のテイラー・スウィフトとは違いますし、LIL NAS Xのアプローチとも違います。R&Bやカントリーといったジャンルの壁を軽...
music

All Quiet On The Eastern Esplanade / The Libertines

画像引用:AmazonThe Bevis Frond同様、胸が熱くなるようなストレートなロックンロールですが、超ベテランのThe Bevis Frondとは違い、こちらは、まだまだ油の乗り切った年齢です。Greendayのような、親しみやす...
music

Focus on Nature / The Bevis Frond

画像引用:Amazonべヴィス・フロンドというUKのインディーズバンドの新譜です。バンドの結成は1986年だそうですが、フロントマンのNick Salomanは60年代後半から活動している大ベテランです。何故今まで聴いたことがなかったのか不...
music

Gothic Summer / The Veronicas

画像引用:Amazonザ・ヴェエロニカズ、3年ぶりのアルバムです。曲良し、歌唱良し、ルックス良しの姉妹なので、もっとメジャーになっても良いのに、って思うは私だけでしょうか。8曲22分とEP並なので、少々物足りなさが残りますが、今回の収録曲も...
music

Endless Summer Vacation / Miley Cyrus

画像引用:Amazon今やロックボーカリストとしてのポジションを確立したマイリーですが、ハードな前作とは違い、本作は大人っぽく落ち着いたサウンドに変化しています。昨年のリリース時は、前作の流れを期待していたため、軽く聴き流した程度だったんで...
music

Saviors / Green Day

画像引用:Amazonグリーンデイ、4年ぶり14枚目の新譜です。前作は、軽く聞き流した程度であまり印象に残らなかったのですが、本作は、久しぶりにGreenDayらしい生きの良いサウンドに溢れています。52歳になったばかりのBilli Joe...