essay 正解はどっち? 「お前のせいで昨夜は眠れなかったぞ」と妻が怒って起きてきました。ここ最近寒暖の差が激しく、春めいたと思ったら、雪が舞うほどの真冬に戻ったりを繰り返しています。不用意にも「ここ数日は、寒いから毛布を布団の下に敷いて寝ている」と口走ったものです... 2025.03.23 essay
movie 東京ゴッドファーザーズ 画像引用:Amazon 「パプリカ」をはじめとした傑作を残し、若くしてこの世を去った今敏監督による2003年の作品です。 生前も世界的な評価を得ていたアニメ監督ですが、存命していれば間違いなく宮崎駿や新海誠と並び称されていたか、もしくは、も... 2025.03.23 movie
movie エレクトリック・ステイト 画像引用:Netflix ルッソ兄弟監督、ミリー・ボビー・ブラウン主演の、Netflixオリジナル作品です。 自律型ロボットが社会に普及し、その後1990年代に彼らが追放されてしまった今とは異なる世界線が舞台になっています。ロボットたちは強... 2025.03.23 movie
music Mirror Starts Moving Without Me / Pom Pom Squad 画像引用:Amazon NY、ブルックリンのインディーズバンドですが、実質的には、フロントウーマンのMia Berrinのソロプロジェクトのようです。2015年から活動しており、2024年リリースの本作はフルアルバム2作目です。グランジやパ... 2025.03.23 music
essay 歯医者こわい いくつになっても、歯医者さんが怖いのはなぜなんでしょうか。今は技術も向上し、丁寧な治療をしてくれる歯医者さんばかりなのですが、それでも怖い。子どもの頃虫歯の治療でドリルが神経にあたり、心臓が停止しそうになるほどのトラウマを負ったイダログです... 2025.03.18 essay
book ビリー・サマーズ / スティーブン・キング 画像引用:Amazon 実は、スティーブン・キングを"読む"のは初めてです。映画版も傑作揃いなので、映画だけ見てわかったような気になってしまう作家さんなのですが、本作は映画化まで待てないほどの傑作です。 イラク戦争でスナイパーだった凄腕の殺... 2025.03.18 book
music 紅い花咲いた / 下村陽子 画像引用:Amazon 下田逸郎さんとのコラボで活動している下村陽子さんの2011年のライブアルバムです。下田さんはイダログ世代のシンガーソングライターですが、下村さんの存在は「火口のふたり」の挿入歌で初めて知りました。「早く抱いて」(サン... 2025.03.18 music
movie 火口のふたり 画像引用:Amazon 柄本祐さんと瀧内公美さんが主演した2019年の作品です。ほぼ二人芝居で、しかもセックスと食事の描写が大半を占めており、その中で、グダグダとした他愛もない会話が交わされる奇妙な作品です。原作は、直木賞作家白石一文氏の小... 2025.03.18 movie
essay 味覚 これまで一度もコロナに感染したことがなかったため、自分は無敵の人類なんじゃないかと勘違いしていましたが、単なる周回遅れでした。軽症だったこともあり、人生初コロナによる自宅待機を満喫できましたが、予想外だったのが味覚障害の発症です。(ああ、こ... 2025.03.09 essay
movie 薬屋のひとりごと 画像引用:Netflix 中国や韓国の宮廷を舞台としたドラマやアニメは、食わず嫌いもあり敬遠していたのですが、本作のあまりの人気には抗しきれなくなりました。 本アニメはライトノベルが原作ですが、リアリティーを重視したアニメで育った世代にとっ... 2025.03.09 movie