essay 年の瀬のありふれた風景 英会話教室に通っていた頃、年末になるとネイティブの先生から「Merry Christmas and Happy New year」と挨拶されていました。簡単な英文ですが、(九州男児は、そげな洒落た挨拶は言えんばい!)と、口に出すのが気恥ずか... 2024.12.30 essay
essay AIは、人間に近づいたか 忘年会で友人から聞いた話をネタにします。友人がMicrosoftのCopilotに「2025年は昭和に換算すると何年ですか?」と尋ねた際のタイムラインには、「AI:99年」と表示されていました。昭和元年は西暦1926年なので、単純に、202... 2024.12.30 essay
movie デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション アニメシリーズ 画像引用:Amazon浅野いにお氏原作による漫画のアニメ版です。原作とは異なるラストが用意された映画版も公開されていますが、AmazonやNetflixで配信されているアニメシリーズは原作に準拠しています。ある日、東京上空に異星人の巨大宇宙... 2024.12.30 movie
movie セキュリティー・チェック 画像引用:Netflixタロン・エガートン主演のNetflixオリジナルです。「carry-on(=機内持ち込み手荷物)」の原題からわかるとおり、大量殺人を引き起こす危険な手荷物の持ち込みを阻止しようと奮闘する空港職員のお話です。エガートン... 2024.12.30 movie
essay 番長は、くわえている 「孫クンが、カイワレのことを何と呼んでいるか知ってる?」などと、漫才に情熱を注いでいた頃のダウンタウンの鉄板ネタ「クイズ何でしょう?」を思わせるようなクイズを娘が出してきました。出かけようとしてる玄関先で、つかみどころのない質問をぶつけられ... 2024.12.22 essay
book 正体 / 染井為人 画像引用:Amazon映画も評判が良いようですが、原作の方を紹介します。凶悪な殺人事件の容疑者として死刑判決を受けた主人公が、冤罪を晴らすため逃走し、自身を信じてくれる人々と出会い、絆を結んでいく物語です。状況証拠の積み重ねによる判決が原因... 2024.12.22 book
music rosie / ROSÉ 画像引用:AmazonBLACKPINKのメインボーカル ロゼ、初のスタジオアルバムです。BLACKPINKはちゃんと聴いたことがありませんでしたので、もちろん「APT.」がきっかけです。こんなに歌の上手い人だとは思いませんでした。「APT... 2024.12.22 music
music All the Greatest Dudes / GLIM SPANKY 画像引用:Amazonデビュー10周年で、初のベスト盤です。10年分の名曲を聴いてみると、あらため彼女たちの素晴らしさがわかります。松尾レミさんの個性的な声とロックなアレンジがワイルドな印象を与えますが、レミさんによる詩の内容は、ロックと言... 2024.12.22 music
essay 躊躇う、ためらう "躊躇"っていう漢字は、パソコンがなかったら、人生で一度も使うことはなかったでしょうね。で、何に躊躇っているかと言うと、出張の際よく利用する駅の構内に、いつも気になっている自販機があるんです。冷凍のちゃんぽんを販売している販売機なのですが、... 2024.12.15 essay
music The Great Impersonator / Halsey 画像引用:Amazonナイン・インチ・ネイルズのプロデュースによる前作は、出産直後にも関わらずやや神経質な印象を受けました。3年ぶりの新譜は、18曲で1h6mと、最近の洋楽のアルバムにしては長目ですが、ホールジーらしさ満載の素晴らしいアルバ... 2024.12.15 music